青森県立三沢高等学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三沢高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三沢高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

「食糧管理法」公布。
日本軍がオランダ領東インド(現在のインドネシア)への侵攻を開始。
日本海軍の軽巡洋艦「由良」が米軍機の攻撃を受け沈没。日本の軽巡洋艦初の戦没。
日本海軍の伊124潜水艦がダーウィン沖で米駆逐艦などの爆雷攻撃を受け沈没。
関門トンネルで旅客営業を開始し特急「富士」が通過。
日本海軍の伊23潜水艦が、この日を最後に消息を絶つ。2月28日に亡失認定。
第二次大戦で、アメリカが「レンドリース法」に基づきソ連への武器貸与を決定。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「清波」が進水。
第二次大戦で、タイが米英に宣戦布告。
海軍省が、真珠湾攻撃で戦死した特別攻撃隊員9人を軍神として顕彰。

同年代の有名人

  •  津村謙(歌手『上海帰りのリル』):1923
  •  清惠波清隆(中川親方[元])(相撲):1923
  •  三橋達也(俳優):1923
  •  千玄室(15代千宗室)(茶道家、茶道家):1923
  •  小畑実(歌手『勘太郎月夜唄』):1923
  •  日高澄子(女優(宝塚歌劇[元](24期))):1923
  •  マートン・ミラー(経済学者)Merton Howard Miller1990年ノーベル経済学賞):1923
  •  中田喜直(作曲家『夏の思い出』、作曲家『夏の思い出』):1923
  •  ジョセフ・ワイゼンバウム(情報工学者)Joseph Weizenbaum):1923
  •  吉村雄輝(日本舞踊吉村流家元(4代)、日本舞踊吉村流家元(4代)):1923

ヒット曲



ページの先頭へ