藤沢市立羽鳥中学校1973年卒業生  ログインページ
1973年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 羽鳥中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。羽鳥中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1973年の出来事

1973年のニュース

歌手・山口百恵が『としごろ』でデビュー。
シカゴに当時世界一の高さのビルであったシアーズ・タワー(現 ウィリス・タワー)が完成。
第四次中東戦争勃発。イスラエル軍とエジプト・シリア両軍がシナイ半島とゴラン高原で交戦。22日に終結。
アメリカの地球観測衛星「ランドサット1号」打上げ。
国鉄・中央西線の特急「しなの」に日本初の振り子電車が採用され営業運転開始。
愛人に貢ぐために約9億円を詐取した滋賀銀行山科支店の女子行員が逮捕。
上尾事件。群馬の高崎線上尾駅で、国鉄労組の順法闘争に怒った乗客約1万人が暴動。
カール16世グスタフがスウェーデン国王に即位。
パリ航空宇宙ショーでソ連の超音速輸送機Tu-144が墜落。乗員6名と地上の住民7名が死亡。
イスタンブールのアジアとヨーロッパを結ぶボスポラス橋が完成。

同年代の有名人

  •  磯辺万沙子(女優、女優):1957
  •  岡島一正(衆議院議員[元]):1957
  •  的場均(騎手[元]、騎手[元]):1957
  •  馬渡龍治(衆議院議員[元]):1957
  •  ジャン=クリストフ・ヨッコス(数学者):1957
  •  石原伸晃(衆議院議員、衆議院議員):1957
  •  柳家福治(落語家):1957
  •  ラモス瑠偉(サッカー(MF・監督)):1957
  •  スコット・アダムス(漫画家『ディルバート』):1957
  •  大黒坊弁慶(プロレス、プロレス):1957

ヒット曲

●1972年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位瀬戸の花嫁:小柳ルミ子
3位位さよならをするために:ビリーバンバン

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし


人気のあった洋画

●1972年
1位ゴッドファーザー
2位007/ダイヤモンドは永遠に
3位屋根の上のバイオリン弾き
●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ
●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン

人気のあった邦画

●1972年
1位男はつらいよ 寅次郎夢枕
2位昭和残侠伝 破れ傘
3位新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義
●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13
●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器

ページの先頭へ