佐伯市立渡町台小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 渡町台小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。渡町台小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「警察法」施行。中央集権的警察を解体し国家地方警察・自治体警察の二本立てとする新警察制度が発足。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
大韓民国憲法公布。
「児童福祉法」全面施行。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。

同年代の有名人

  •  生田正治(経営者、経営者、経営者):1935
  •  浜村淳(司会者、司会者):1935
  •  今村洋子(漫画家):1935
  •  富山治夫(写真家):1935
  •  北川透(詩人):1935
  •  大野功統(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  中島真人(参議院議員):1935
  •  出光元(俳優):1935
  •  初代森乃福郎(笑福亭福郎)(落語家、落語家):1935
  •  ルー・ジャクソン(野球(外野手))Louis Clarence Jackson):1935

ヒット曲



ページの先頭へ