田川市立後藤寺中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 後藤寺中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。後藤寺中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
日本政府が「憲法改正草案」を公表。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の戦艦「長門」が沈没。
第28回全国中等学校優勝野球大会開幕。戦時中中止されていた中等学校野球大会(後の高校野球)が再開。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。

同年代の有名人

  •  俵孝太郎(評論家、評論家):1930
  •  石川喬司(小説家、小説家):1930
  •  3代目桂春團治(2代目桂福團治)(落語家):1930
  •  浅倉久志(翻訳家):1930
  •  デレック・ウォルコット(詩人、詩人、詩人):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  有馬朗人(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1930
  •  浜田貫太郎(漫画家):1930
  •  金子辰雄(アナウンサー[元](NHK)):1930
  •  小里貞利(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ