八代村立八代小学校中野分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 八代小学校中野分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。八代小学校中野分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへの逃亡中にパルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
日本海軍の橘型駆逐艦「初梅」が進水。
最初の復員船「高砂丸」が中部太平洋メレヨン島から別府港に入港。1628人が復員。
日本海軍の伊165潜水艦が、サイパン島東方で米哨戒爆撃機の攻撃を受け沈没。
朝鮮労働党の機関紙『労働新聞』が創刊。
独ソ戦最後の戦いであるプラハの戦いが始る。
鈴木貫太郎が42代内閣総理大臣に就任し、鈴木貫太郎内閣が発足。
鹿児島大空襲。B29・117機が鹿児島市に空襲。死者2316人。
コロンビアが国連に加盟。
特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始。

同年代の有名人

  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  田沢智治(参議院議員、参議院議員):1932
  •  谷幹一(俳優、俳優):1932
  •  長浜忠夫(アニメ監督):1932
  •  小掛照二(陸上競技、陸上競技):1932
  •  山田信夫(脚本家):1932
  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932
  •  木元教子(評論家):1932
  •  小田実(小説家、小説家):1932
  •  アンドレイ・タルコフスキー(映画監督『惑星ソラリス』)Andrei Tarkovski):1932

ヒット曲



ページの先頭へ