姫路市立姫路高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 姫路高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。姫路高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
「軽犯罪法」公布。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。

同年代の有名人

  •  アレクシイ2世(ロシア正教総主教)Aleksiy II):1929
  •  鶴ヶ嶺昭男(井筒親方[元])(相撲):1929
  •  セシル・テイラー(ジャズピアニスト):1929
  •  なだいなだ(小説家、小説家、小説家):1929
  •  9代目坂東三津五郎(歌舞伎役者):1929
  •  磯村尚徳(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1929
  •  高橋和枝(声優):1929
  •  北原怜子(社会奉仕家):1929
  •  若山富三郎(俳優、俳優):1929
  •  大木金太郎(プロレス):1929

ヒット曲



ページの先頭へ