福山市立城北中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 城北中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。城北中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
国連総会が世界人権宣言を採択
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対
国際連合休戦監視機構を創設。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
「少年法」「少年院法」施行。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。

同年代の有名人

  •  矢野絢也(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  鈴木その子(美容・料理研究家):1932
  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  アンドレイ・タルコフスキー(映画監督『惑星ソラリス』)Andrei Tarkovski):1932
  •  野末陳平(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  マイケル・スミス(生化学者、生化学者、生化学者):1932
  •  ダドリー・ハーシュバック(化学者、化学者、化学者):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932

ヒット曲



ページの先頭へ