甲山町立東中学校1949年卒業生  ログインページ
1949年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1949年の出来事

1949年のニュース

前年施行の祝日法による第1回の成人式が各地で開催。
ILO総会で労働者の団結権、団体交渉権条約を採択
美空ひばり初出演の映画『悲しき口笛』が封切り。
米コロンビア大教授シャウプが団長の税制使節団が来日。税制改革勧告を行う。
前田山事件。第39代横綱前田山が本場所を休んで日米親善野球を見物していたことがわかり、日本相撲協会の引退勧告を受けて引退。
松川事件。東北本線松川駅附近で線路の破壊工作により列車が脱線転覆。機関士ら3人死亡。国鉄労組等の組合員20人を逮捕するが、1963年全員に無罪判決。
昭和天皇の最初の著書『相模湾産後鰓類図譜』が岩波書店から発刊。
日本工業規格(JIS)の基本法「工業標準化法」公布。
ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。
国連安保理が韓国の国連加盟を拒否

同年代の有名人

  •  ミッキー安川(タレント):1933
  •  池内淳子(女優):1933
  •  ジェームス・ブラウン(歌手)James Brown):1933
  •  リヒャルト・R.エルンスト(化学者、化学者、化学者):1933
  •  河西昌枝(バレーボール、バレーボール):1933
  •  向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  ホルスト・ブッフホルツ(俳優『荒野の七人』)Horst Buchholz):1933
  •  渡辺岳夫(作曲家):1933

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

ページの先頭へ