鹿沼市立中央小学校1995年卒業生  ログインページ
1995年卒業生同窓会

ようこそ!1995年度卒業生の皆さん 皆さんどの様にお過ごしでしょうか?だいぶ経ちましたけど、久しぶりに会えないかと同窓会なんて出来たらいいなと考えついます。どうですかね〜お気持ちを聞かせてくれたら嬉しいです。

未決定(様子見)
未定
未定
ギャグ社長
イメージ 中央小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。中央小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1995年の出来事

1995年のニュース

IMFが接収農地の補償問題でジンバブエへの援助を凍結
野茂英雄が大リーグロサンゼルス・ドジャースと契約し入団発表。
茨城県鹿嶋[かしま]市が市制施行。
大雨。本州上に寒冷前線が停滞し,海上から湿った南風が吹き込んだため関東地方では大気の状態が不安定となり,午後にかけて特に多摩地区を中心に激しい雷雨となった。多摩地域(軽傷1半壊1一部損壊1床上浸水13床下浸水49)
NTTパーソナルが首都圏と札幌でPHSのサービスを開始。
オウム真理教幹部の村井秀夫が報道陣の前で刺され、翌日死亡。
地下鉄サリン事件。通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で猛毒のサリンが撒かれる。死者12人、重軽傷者5500人以上。
東京臨海新交通(現在のゆりかもめ)臨海線・新橋(仮駅)~有明が開業。
日本産鴾[とき]の最後の雄・ミドリが死去。
兵庫県南部地震(M7.3)。阪神地方に大被害、死者行方不明6千人以上(阪神・淡路大震災)。

同年代の有名人

  •  林知花(女優):1982
  •  中村ゆり(女優、女優):1982
  •  深田恭子(女優、女優):1982
  •  平島崇(サッカー(DF)):1982
  •  志村由美(声優):1982
  •  岡本綾(女優):1982
  •  ケリー・クラークソン(歌手):1982
  •  上原あや(タレント(D&D)):1982
  •  岩城創(ロッキー)(ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』)):1982
  •  村上恵梨(タレント):1982

ヒット曲

●1994年

1位位innocent world:MR.CHILDREN
2位位ロマンスの神様:広瀬香美
3位位恋しさと せつなさと 心強さと:篠原涼子 with t.komuro

●1995年

1位位LOVE LOVE LOVE:ドリームズ・カム・トゥルー
2位位WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント:H Jungle With t
3位位HELLO:福山雅治

●1996年

1位位名もなき詩:Mr.Children
2位位DEPARTURES:globe
3位位LA・LA・LA LOVE SONG:久保田利伸with NAOMI CAMPBELL

人気のドラマ

●1994年
1位家なき子土曜日21時放送 最高視聴率37.2%
2位妹よ月曜日21時放送 最高視聴率30.7%
3位人間・失格~たとえばぼくが死んだら~金曜日22時放送 最高視聴率28.9%
●1995年
1位金田一少年の事件簿 第2シリーズ土曜日21時放送 最高視聴率29.9%
2位愛していると言ってくれ金曜日22時放送 最高視聴率28.1%
3位星の金貨水曜日22時放送 最高視聴率23.8%
●1996年
1位ロングバケーション月曜日21時放送 最高視聴率36.7%
2位協奏曲金曜日22時放送 最高視聴率28.2%
3位Age,35恋しくて木曜日22時放送 最高視聴率28.1%



人気のあった洋画

●1994年
1位クリフハンガー
2位トゥルーライズ
3位シンドラーのリスト
●1995年
1位ダイ・ハード3
2位スピード
3位フォレスト・ガンプ 一期一会
●1996年
1位ミッション:インポッシブル
2位セブン
3位ツイスター

人気のあった邦画

●1994年
1位平成狸合戦ぽんぽこ
2位ゴジラVSメカゴジラ
3位男はつらいよ 寅次郎の縁談
●1995年
1位耳をすませば
2位ゴジラVSスペースゴジラ
3位男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様
●1996年
1位ゴジラVSデストロイア
2位学校の怪談2
3位Shall we ダンス?

ページの先頭へ