さいたま市立原山中学校1976年卒業生  ログインページ
原山中学校(昭和51年3月卒)原山小学校、仲本小学校(昭和48年3月卒)同窓会

 旧浦和市立原山中学校を昭和51年3月、浦和市立原山小学校、仲本小学校を昭和48年3月に卒業または在籍していた方の同窓会ホームページです。期別だと27期になります。  原山中学校は原山小学校と仲本小学校2校の卒業生が進学する中学校です。  この3校を 同時期に在籍した人は途中で転校しても我々の仲間です。もし自分該当すると思ったら連絡を下さい。

開催連絡前
未定
未定
小林良之
イメージ 原山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。原山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1976年の出来事

1976年のニュース

南北ベトナムが統一しベトナム社会主義共和国樹立。
米大統領選で民主党のジミー・カーターが当選。
大和運輸(現 ヤマト運輸)が「宅急便」のサービスを開始。
早池峰神楽など30件の郷土芸能が初の重要無形民俗文化財に指定。
最高裁が、財田川事件で死刑判決を受けた男性の再審請求を認め、審議を高松地裁に差戻し。1984年に無罪判決。
セーシェルが国際連合に加盟
新幹線の乗客数が10億人を突破。
札幌市営地下鉄東西線・琴似~白石が開業。
イタリア・セベソの除草剤製造工場で爆発事故。多くの住民にダイオキシンによる健康被害。
カナダ・トロントで、当時世界一の高さの自立式構造物のCNタワーが開場。

同年代の有名人

  •  目取真俊(小説家『水滴』):1960
  •  阿部陽一(小説家『フェニックスの弔鐘』):1960
  •  松田浩(サッカー(DF・監督)):1960
  •  いのまたむつみ(イラストレーター):1960
  •  ガイル(ゲームキャラ(『STREET FIGHTER』)):1960
  •  きうちかずひろ(漫画家『BE-BOP-HIGHSCHOOL』):1960
  •  久和ひとみ(キャスター):1960
  •  安藤勝己(騎手):1960
  •  清水ミチコ(タレント):1960
  •  アイルトン・セナ(レーサー(F1))Ayrton Senna da Silva):1960

ヒット曲

●1975年

1位位昭和枯れすゝき:さくらと一郎
2位位シクラメンのかほり:布施明
3位位想い出まくら:小坂恭子

●1976年

1位位およげ!たいやきくん:子門真人
2位位ビューティフル・サンデー:ダニエル・ブーン
3位位北の宿から:都はるみ

●1977年

1位位渚のシンドバッド:ピンク・レディー
2位位青春時代:森田公一とトップギャラン
3位位ウォンテッド:ピンク・レディー

人気のドラマ

●1977年
1位赤い激流金曜日21時放送 最高視聴率37.2%
2位赤い絆金曜日21時放送 最高視聴率32.4%



人気のあった洋画

●1975年
1位タワーリング・インフェルノ
2位大地震
3位エマニエル夫人
●1976年
1位JAWS/ジョーズ
2位グレートハンティング
3位ミッドウェイ
●1977年
1位キングコング
2位遠すぎた橋
3位カサンドラ・クロス

人気のあった邦画

●1975年
1位男はつらいよ 寅次郎子守唄
2位男はつらいよ 寅次郎相合い傘
3位伊豆の踊子
●1976年
1位続人間革命
2位犬神家の一族
3位男はつらいよ 葛飾立志篇
●1977年
1位八甲田山
2位人間の証明
3位八つ墓村

ページの先頭へ