浜坂町立久斗山小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 久斗山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。久斗山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の峯風型駆逐艦「汐風」が除籍。復員輸送に従事後、船体は小名浜港の防波堤に転用。
GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。
日本占領下のフィリピン・ルソン島に米艦隊800隻が集結し上陸を開始。
B29爆撃機288機が名古屋へ来襲。死者602人。
日本海軍の伊351潜水艦が、ボルネオ島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
バミューダトライアングルで訓練飛行中の米海軍機5機が消息を絶つ。
角川源義が角川書店を設立。
エジプトが国際連合に加盟
旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成。

同年代の有名人

  •  ミシェル・ルグラン(作曲家、作曲家、作曲家):1932
  •  真鍋博(イラストレーター):1932
  •  ワシリー・アクショーノフ(小説家)Vasily Pavlovich Aksyonov):1932
  •  田沢智治(参議院議員、参議院議員):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  遠藤実(作曲家)2009年国民栄誉賞(第16号):1932
  •  長谷部安春(映画監督):1932
  •  谷幹一(俳優、俳優):1932
  •  冨田勲(シンセサイザー奏者、シンセサイザー奏者):1932
  •  佐原健二(俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ