京都府立北桑田高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北桑田高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北桑田高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

エンヴェル・ホッジャがアルバニア社会主義人民共和国の樹立を宣言し、最高指導者に就任。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDTを撒布。
人工甘味料「ズルチン」の販売を許可。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
タイが国連に加盟。
神社本庁設立。

同年代の有名人

  •  森崎東(映画監督):1927
  •  マーチン・パール(物理学者、物理学者、物理学者):1927
  •  宮沢昭(ジャズテナーサックス奏者):1927
  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  喜味こいし(漫才師(いとし・こいし)):1927
  •  鹿熊安正(参議院議員[元]):1927
  •  加藤精三(声優):1927
  •  井上裕(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
  •  ジュリエット・グレコ(シャンソン歌手):1927
  •  童門冬二(歴史小説家):1927

ヒット曲



ページの先頭へ