千葉市立山王小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 山王小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。山王小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

樺太からの引揚げ船・泰東丸・小笠原丸・第二新興丸がソ連のL12潜水艦の雷撃で沈没。死者行方不明1708人。
ソ連の批准により国連憲章が発効。国際連合が正式に成立。
グアテマラが国際連合に加盟
朝鮮労働党の機関紙『労働新聞』が創刊。
マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。
ユーゴスラヴィアで制憲議会が、王制廃止・連邦人民共和国を宣言。
富山大空襲。B29爆撃機174機が富山市に空襲。市街地の99.5%を焼失し、死者2737人。通常爆弾による空襲では地方都市最大の被害。
イラクが国際連合に加盟
政府が石炭不足解消の為に商工省燃料局を昇格させて「石炭庁」を設置。
教育科学文化機関(ユネスコ)創立総会で「ユネスコ憲章」を採択。翌年11月4日に発効。

同年代の有名人

  •  ナム・ジュン・パイク(白南準)(ビデオアーティスト)Nam June Paik):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  海老一染太郎(曲芸師(海老一染之助染太郎)):1932
  •  福田繁雄(グラフィックデザイナー):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  田並胤明(衆議院議員[元]):1932
  •  鈴木敏文(経営者、経営者):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  リュック・モンタニエ(ウイルス学者、ウイルス学者、ウイルス学者):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ