大阪府立布施工科高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 布施工科高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。布施工科高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣(4×10の29乗)ペンゲーとする。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
出口王仁三郎が大本を再建。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。
経済安定本部と物価庁を設置。

同年代の有名人

  •  奥田敬和(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
  •  ニール・サイモン(劇作家、劇作家、劇作家):1927
  •  フランク・シャーウッド・ローランド(化学者、化学者、化学者):1927
  •  持永和見(衆議院議員[元]):1927
  •  野村昭子(女優):1927
  •  塚本三郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  上田耕一郎(参議院議員、参議院議員):1927
  •  リッチー・アシュバーン(野球(外野手))Richie Ashburn1995年アメリカ野球殿堂):1927
  •  蔵原惟繕(映画監督):1927
  •  ウィリアム・ペリー(国防長官[元]):1927

ヒット曲



ページの先頭へ