唐津市立相知中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 相知中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。相知中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。
国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
神社本庁設立。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。

同年代の有名人

  •  マリオン・ジマー・ブラッドリー(SF作家)Marion Zimmer Bradley):1930
  •  松田清(野球(投手・外野手)):1930
  •  飯島耕一(詩人、詩人):1930
  •  三宅久之(政治評論家):1930
  •  深作欣二(映画監督『仁義なき戦い』『蒲田行進曲』):1930
  •  クリント・イーストウッド(俳優『ダーティハリー』):1930
  •  廣瀬量平(作曲家):1930
  •  左幸子(女優、女優):1930
  •  妹尾河童(舞台美術家、舞台美術家):1930
  •  クリフォード・ブラウン(ジャズトランペット奏者)Clifford Brown):1930

ヒット曲



ページの先頭へ