長岡市立脇野町小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 脇野町小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。脇野町小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
北朝鮮労働党結成。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。

同年代の有名人

  •  貝原俊民(兵庫県知事(公選5代)):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  泉昭二(漫画家『ジャンケンポン』):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  小田晋(精神病理学者):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933
  •  若杉山豊一(相撲):1933
  •  シービスケット(競走馬):1933
  •  丸山圭三郎(言語学者、言語学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ