佐賀県立小城高等学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小城高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小城高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

敗色が濃くなったドイツで、宣伝相ゲッベルスが国家総力戦を宣言する演説。
テヘラン会談。米英ソ3国が対独共同作戦などを協議。
「兵役法」改正。兵役を45歳まで延長。
日本陸軍の揚陸艦「玉津丸」が進水。
滋賀県長浜[ながはま]市が市制施行。
聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
昭和天皇の長女・成子内親王と東久邇宮稔彦王の長男・盛厚王が結婚。
日本海軍の伊179潜水艦が、伊予灘で訓練中に事故により沈没。
東京府が都政に移行。東京市が35の特別区に。
東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令。翌日から薬殺を開始。

同年代の有名人

  •  レオ・サックス(医学者):1924
  •  野坂浩賢(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1924
  •  2世金剛巌(能楽師、能楽師):1924
  •  アブドゥッラー(国王(6代)):1924
  •  東中光雄(衆議院議員[元]):1924
  •  ジョン・バッカス(情報工学者、情報工学者、情報工学者):1924
  •  長崎源之助(児童文学作家):1924
  •  ジャン=フランソワ・リオタール(哲学者『ポスト・モダンの条件』)Jean-Fran?ois Lyotard):1924
  •  左藤恵(衆議院議員、衆議院議員):1924
  •  木村資生(生物学者、生物学者):1924

ヒット曲



ページの先頭へ