佐伯市立本匠中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 本匠中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。本匠中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

連合国のイラン進駐に伴い、ドイツに傾斜していた皇帝レザー・パフラヴィーが退位させられ、子のモハンマド・レザー・パフラヴィーが即位。
国鉄名雨線・朱鞠内~名寄が全通。深川~朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称。
長野市を震源とするM6.1の長野地震。死者5人。
大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る。
真珠湾攻撃。午前1時半、聯合艦隊機動部隊がアメリカ・真珠湾を攻撃。
外交交渉継続の是非をめぐる近衛首相と東条陸相の対立により、第三次近衛文麿内閣が総辞職。
第二次大戦で、クレタ島を防衛する連合軍とドイツ軍空挺部隊との間の「クレタ島の戦い」が始まる。
御前会議で対米交渉2案を決定。交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使と決定。
日本海軍の峯風型駆逐艦「疾風」がウェーク島海岸の砲台からの砲撃を受け沈没。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三一潜水艦」(伊31)が進水。

同年代の有名人

  •  菅原喜重郎(衆議院議員[元]):1925
  •  謝国権(産婦人科医『性生活の知恵』):1925
  •  水野清(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1925
  •  トニー・カーティス(俳優)Tony Curtis):1925
  •  栃錦清隆(春日野親方[元])(相撲/横綱(44代)):1925
  •  リチャード・バートン(俳優)Richard Burton):1925
  •  森康二(アニメーター、アニメーター):1925
  •  菊村到(小説家『硫黄島』)1957年上期芥川賞):1925
  •  山口鶴男(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1925
  •  アルバート・エッシェンモーザー(化学者):1925

ヒット曲



ページの先頭へ