別府市立亀川小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 亀川小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。亀川小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

米軍が広島市に原爆を投下。核兵器の初の実戦使用。
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。
深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
コロンビアが国連に加盟。
ヒトラーの遺言によりデーニッツが大統領に、ゲッベルスが首相に就任。
日本海軍の橘型駆逐艦「楠」が進水。
世界食糧農業機構(FAO)憲章が効力発生
マッカーサーが朝鮮にいる日本軍に、38度線を境に米ソ両軍に降伏するよう指令。朝鮮南北分裂の始り。
GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
富山県大山町(現在の富山市)真川で積雪750cmを記録。気象観測所における日本最深記録。

同年代の有名人

  •  小和田恆(外交官、外交官、外交官):1932
  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  木元教子(評論家):1932
  •  後藤明生(小説家『吉野大夫』):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  勝目梓(小説家):1932
  •  リュック・モンタニエ(ウイルス学者、ウイルス学者、ウイルス学者):1932
  •  アヌーク・エーメ(女優『男と女』):1932
  •  樋口恵子(評論家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ