北九州市立徳力小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 徳力小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。徳力小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

ユーゴスラヴィアでクーデター。反独軍事政権が樹立し日独伊三国同盟から離脱。
ウェーク島の戦いが終結。日本軍がウェーク島を占領し大鳥島と改称。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「舞風」が進水。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「谷風」が竣工。
大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合して大日本青少年団設立。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「野分」、巡潜乙型潜水艦「伊号第一九潜水艦」(伊19)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二五潜水艦」(伊25)が竣工。
日本軍が南部仏印への進駐を開始。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「風雲」が進水。
ウィンストン・チャーチル英首相とフランクリン・ルーズヴェルト米大統領が大西洋上で日独伊のファシズムへの対処について会談。8月14日に「米英共同宣言」(大西洋憲章)を発表。

同年代の有名人

  •  牟田悌三(俳優):1928
  •  海山太郎(浜風親方[元])(相撲):1928
  •  アドリアン・フルティガー(書体デザイナー):1928
  •  岡田善雄(生物学者(細胞遺伝学)、生物学者(細胞遺伝学)):1928
  •  熊谷市雄(衆議院議員[元]):1928
  •  佐藤孝行(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  第27代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1928
  •  芳の里淳三(神若淳三)(プロレス、プロレス):1928
  •  古在由秀(天文学者、天文学者):1928
  •  海老原義彦(参議院議員[元]):1928

ヒット曲



ページの先頭へ