西都市立三財小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三財小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三財小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。
帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。

同年代の有名人

  •  横手文雄(衆議院議員[元]):1935
  •  大野功統(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  山根青鬼(漫画家『名たんていカゲマン』、漫画家『名たんていカゲマン』):1935
  •  浅井信雄(国際政治学者):1935
  •  朝丘雪路(女優(宝塚歌劇(39期)):1935
  •  6代目宝井馬琴(講談師):1935
  •  大野弘之(狂言師):1935
  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935
  •  芳村真理(司会者、司会者):1935
  •  澄田信義(島根県知事[元]):1935

ヒット曲



ページの先頭へ