紫波町立水分小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 水分小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。水分小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

枕崎台風が枕崎市に上陸。日本を縦断し死者行方不明3758人。
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。
ノルウェーが国際連合に加盟
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。
インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。
米軍の潜水艦が台湾海峡で聯合国軍捕虜の為の医療品を運ぶ輸送船「阿波丸」を撃沈。生存者1人。
B29爆撃機14機が日本統治下の台湾・台北市を無差別爆撃。死者3千人以上。
バミューダトライアングルで訓練飛行中の米海軍機5機が消息を絶つ。
マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。
ニュージーランドが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  谷啓(俳優、俳優、俳優):1932
  •  依田智治(参議院議員[元]):1932
  •  横山ノック(大阪府知事[元]、大阪府知事[元]、大阪府知事[元]):1932
  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  フランシス・レイ(作曲家『ある愛の詩』):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  佐藤道夫(参議院議員、参議院議員):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  山田康雄(声優):1932
  •  内藤ルネ(イラストレーター):1932

ヒット曲



ページの先頭へ