早川町立硯島小学校大島分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 硯島小学校大島分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。硯島小学校大島分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

第二次大戦で、ドイツのV1ロケットによるイギリス本土への攻撃が終息。
日本海軍の峯風型駆逐艦「旗風」が台湾・高雄で米艦載機の攻撃を受け沈没。
福岡県の二又トンネルに備蓄されていた火薬を米軍が焼却処理しようとして大爆発。山全体が吹き飛び、死者147人。
GHQが東條英樹ら戦犯容疑者39人の逮捕を指令。
日本海軍の駆逐艦「樅」が、輸送作戦中にマニラ沖で艦載機の攻撃を受け沈没。
ソ連の赤軍がドイツのケーニヒスベルク(現 カリーニングラード)に到達し街を包囲。
「中ソ友好条約」調印。
ドイツ・ニュルンベルクでナチスの戦争犯罪を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)開始。
エクアドルが国際連合に加盟
米軍機1200機が関東・東海地方の各地を攻撃。以降、空襲が激化する。

同年代の有名人

  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  星野行男(衆議院議員):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932
  •  久保菜穂子(女優):1932
  •  ワシリー・アクショーノフ(小説家)Vasily Pavlovich Aksyonov):1932
  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  中山善衞(宗教家、宗教家):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  岩城宏之(指揮者):1932
  •  広岡達朗(野球(内野手・監督)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ