常滑市立常滑中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 常滑中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。常滑中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」に調印。
ソ連がラトビアを併合。
南京に汪兆銘の「国民政府」が成立。
国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。
「法人税法」「物品税法」「酒税法」公布。
鹿児島県川内[せんだい]市が市制施行。2004年に合併して薩摩川内市となり消滅。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「磯風」が竣工。
大分県日田[ひた]市が市制施行。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
石川県小松[こまつ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  マルチェロ・マストロヤンニ(俳優)Marcello Mastroianni):1924
  •  福岡徹(小説家):1924
  •  若嵐武(西岩親方[元])(相撲):1924
  •  ウィラード・ボイル(物理学者、物理学者、物理学者):1924
  •  村山富市(首相(81代)):1924
  •  町田博子(女優):1924
  •  カール・ゴッチ(カール・クライザー)(プロレス)Karl Gotch (Karl Krauser):1924
  •  箕輪登(衆議院議員、衆議院議員):1924
  •  三木鮎郎(ジャズ評論家、ジャズ評論家、ジャズ評論家):1924
  •  荒田吉明(金属工学者):1924

ヒット曲



ページの先頭へ