久万高原町立父二峰小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 父二峰小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。父二峰小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の秋月型(冬月型)駆逐艦「夏月」が竣工。
GHQが、東京劇場で上演中の歌舞伎『菅原伝授手習鑑』寺子屋の段が反民主主義的であるとして中止通達。
日本海軍の伊351潜水艦が、ボルネオ島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
軍需省・大東亜省を廃止。農商省を分割し農林省・商工省を再設置。
日本海軍の橘型駆逐艦「樺」が進水。
前日のドイツの降伏文書調印を受け、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘停止。
米軍が硫黄島全島を占領。日本軍2万3千人のうち捕虜になった210人を除く全員が戦死。
小磯國昭内閣が総辞職。
イギリス空軍が重量10トンの「グランドスラム爆弾」を初めて使用。
宇都宮大空襲。B29・133機が宇都宮市を空襲。死者628人。

同年代の有名人

  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  井上喜一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  アンドレイ・タルコフスキー(映画監督『惑星ソラリス』)Andrei Tarkovski):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  アンソニー・パーキンス(俳優『サイコ』)Anthony Perkins):1932
  •  大島渚(映画監督):1932
  •  後藤明生(小説家『吉野大夫』):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932
  •  ドン・ブレイザー(野球(内野手・監督)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ