四国中央市立松柏小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 松柏小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。松柏小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「軽犯罪法」公布。
本田技研工業設立。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
「海上保安庁法」公布。
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
前年8月に賠償艦としてアメリカに引き渡された日本海軍の駆逐艦「花月」が、標的艦として処分。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。

同年代の有名人

  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935
  •  サム・クック(ミュージシャン)Sam Cooke):1935
  •  小原乃梨子(声優):1935
  •  今村洋子(漫画家):1935
  •  白川澄子(声優):1935
  •  富山治夫(写真家):1935
  •  浜村淳(司会者、司会者):1935
  •  穂積良行(衆議院議員[元]):1935
  •  小川紳介(映画監督):1935
  •  ジェームス三木(脚本家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ