白河市立五箇中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 五箇中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。五箇中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
神社本庁設立。
山本実彦らが協同民主党を結成。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
第1回国連総会で安全保障理事会が成立。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
初代国連事務総長にノルウェー出身のトリグブ・リーが選出
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。

同年代の有名人

  •  ジャック・デリダ(哲学者『エクリチュールと差異』)Jacques Derrida):1930
  •  ジャック・ティッツ(数学者):1930
  •  ルドルフ・カルマン(電気工学者、電気工学者、電気工学者):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930
  •  野村萬(狂言師):1930
  •  藤浦敦(映画監督、映画監督):1930
  •  ハーフェズ・アル=アサド(大統領):1930
  •  権藤恒夫(衆議院議員[元]):1930
  •  渡部昇一(英語学者、英語学者):1930

ヒット曲



ページの先頭へ