創志学園高等学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 創志学園高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。創志学園高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

ユーゴスラヴィアが日独伊三国同盟に加盟。27日にクーデターで政権が崩潰し同盟を離脱。
大本営・政府聯絡会議で南部仏印進駐などの「南方政策」促進を決定。
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一〇潜水艦」(伊10)・巡潜丙型潜水艦「伊号第二四潜水艦」(伊24)が竣工。
ウェーク島の戦いが終結。日本軍がウェーク島を占領し大鳥島と改称。
長野県諏訪[すわ]市が市制施行。
ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実[ほつみ]らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕。
琵琶湖で練習中の旧制四高漕艇部員11人が突風により遭難。流行歌『琵琶湖哀歌』の題材となる。
ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ディマジオが、現在も残るメジャーリーグ記録である56試合連続安打を達成。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七六潜水艦」(伊176)が進水。
全面改正した新「治安維持法」公布。2年の予防拘禁制を追加。

同年代の有名人

  •  和田寿郎(心臓外科医、心臓外科医):1922
  •  スタンリー・コーエン(生化学者、生化学者、生化学者):1922
  •  根岸正吉(詩人、詩人):1922
  •  斎藤真一(画家):1922
  •  アーサー・ペン(映画監督『俺たちに明日はない』)Arthur Penn):1922
  •  3代目広澤虎造(浪曲師):1922
  •  テリー・サバラス(俳優)Telly Savalas):1922
  •  水木しげる(漫画家『ゲゲゲの鬼太郎』):1922
  •  ロバート・W.ホリー(生化学者、生化学者、生化学者):1922
  •  石川忠雄(中国現代史学者)2000年文化勲章):1922

ヒット曲



ページの先頭へ