かつらぎ町立渋田小学校1949年卒業生  ログインページ
1949年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 渋田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。渋田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1949年の出来事

1949年のニュース

近東パレスチナ難民救済事業機関が成立
東京証券取引所設立。
パリで対共産圏輸出統制委員会(ココム)設立。
平事件。福島県平市(現在のいわき市)で共産党の宣伝用掲示板の設置許可の取消しをめぐり、共産党員と警察が衝突。
日本国有鉄道(国鉄)が発足。初代総裁に下山定則が就任。
戦歿学生の手記を集めた『きけ わだつみのこえ』が出版。
映画倫理規定管理委員会(映倫)が発足。
日本専売公社が発足。
「広島平和記念都市建設法」公布・施行。
国連がソマリランドを10年間イタリアの委任統治領とする計画を承認

同年代の有名人

  •  松岡憲治(タレント、タレント):1936
  •  志水辰夫(小説家『行きずりの街』『背いて故郷』):1936
  •  正司花江(女優、女優):1936
  •  トミー・スティール(俳優、俳優、俳優):1936
  •  ウィルト・チェンバレン(バスケットボール)Wilt Chamberlain):1936
  •  中原ひとみ(女優):1936
  •  福田康夫(首相(91代)):1936
  •  坂上弘(小説家『田園風景』『優しい碇泊地』):1936
  •  原広司(建築家『JR京都駅ビル』):1936
  •  榎本喜八(野球(内野手)):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

ページの先頭へ