北川村立小島中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小島中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小島中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

第二次大戦で「独仏停戦協定」調印。フランスがドイツに事実上降伏。
松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
ジョージ・スティビッツが世界初のコンピュータの遠隔操作を行う。
第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。
毛沢東が「新民主主義論」を発表。
日本海軍の大和型戦艦「大和」が進水。
兵庫県洲本[すもと]市が市制施行。
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。
新潟県柏崎[かしわざき]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  サラ・ヴォーン(ジャズ歌手)Sarah Vaughan):1924
  •  バド・パウエル(ジャズピアニスト「モダン・ジャズピアノの祖」)Bud Powell):1924
  •  旭輝子(女優、女優):1924
  •  若嵐武(西岩親方[元])(相撲):1924
  •  ウィラード・ボイル(物理学者、物理学者、物理学者):1924
  •  稲田悦子(フィギュアスケート):1924
  •  菊池章子(歌手『岸壁の母』):1924
  •  多田道太郎(フランス文学者):1924
  •  ボボ・ブラジル(プロレス)Bobo Brazil):1924
  •  陳舜臣(歴史小説家『青玉獅子香炉』『枯草の根』):1924

ヒット曲



ページの先頭へ