京丹後市立大宮第三小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大宮第三小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大宮第三小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

富山県大山町(現在の富山市)真川で積雪750cmを記録。気象観測所における日本最深記録。
山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。
政府内の混乱に対処する為、御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。
南アフリカが国際連合に加盟
ユーゴスラヴィアにチトー首班の人民政府が成立。
青森大空襲。B29・61機が青森市に空襲。死傷者1767人。
日本海軍の伊351潜水艦が、ボルネオ島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
B29爆撃機・P51戦闘機が白昼の横浜に来襲。市街地が焼失。死者8千人以上。
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る。

同年代の有名人

  •  内藤ルネ(イラストレーター):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  マイケル・スミス(生化学者、生化学者、生化学者):1932
  •  山田康雄(声優):1932
  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  森田実(政治評論家):1932
  •  大沢啓二(大沢昌芳)(野球(外野手・監督)):1932
  •  金原二郎(司会者、司会者):1932
  •  ジョン・サール(哲学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ