四万十町立米奥小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 米奥小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。米奥小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニュルンベルク裁判で死刑判決を受けたドイツのリッベントロップ元外相ら10人に刑を執行。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
マッカーサー元帥が起草させた日本国憲法の草案(マッカーサー草案)が完成。13日に日本政府に手交。
日本新聞協会設立。
旧円の流通を全面禁止。
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
経済同友会設立。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
新京成電鉄設立。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。

同年代の有名人

  •  三善晃(作曲家『オーケストラと童声合唱のための響紋』):1933
  •  陣内孝雄(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  濱田隆士(古生物学者):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933
  •  竹村泰子(衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1933
  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  5代目三遊亭圓楽(落語家)戸籍上。実際は1932/12/29):1933
  •  宍戸錠(俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ