七宗町立上麻生小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上麻生小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上麻生小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始。
日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内が大混乱。
台北帝国大学が中華民国政府により接収され台湾大学に改称。
佐世保大空襲。B29・141機が佐世保市に空襲。死者約1300人。
午前2時30分、御前会議で国体護持のみを条件として「ポツダム宣言」受諾を決定。中立国を通じて聯合国に通知。
「国民勤労動員令」公布・施行。
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
樺太からの引揚げ船・泰東丸・小笠原丸・第二新興丸がソ連のL12潜水艦の雷撃で沈没。死者行方不明1708人。
ウクライナが国際連合に加盟
コロンビアが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  石原慎太郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  山崎朋子(女性史研究家、女性史研究家):1932
  •  岩城宏之(指揮者):1932
  •  フランシス・レイ(作曲家『ある愛の詩』):1932
  •  ワシリー・アクショーノフ(小説家)Vasily Pavlovich Aksyonov):1932
  •  植草貞夫(アナウンサー(朝日放送[元])):1932
  •  オマー・シャリフ(俳優『アラビアのロレンス』):1932
  •  長浜忠夫(アニメ監督):1932
  •  二上達也(将棋棋士):1932

ヒット曲



ページの先頭へ