福山市立西深津小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西深津小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西深津小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二〇潜水艦」(伊20)が竣工。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「親潮」が竣工。
兵庫県伊丹[いたみ]市が市制施行。
皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。
第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が竣工。
大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。
NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。
上野帝室博物館(現在の東京国立博物館)で正倉院御物特別展開催。正倉院の収蔵物を初めて一般公開。

同年代の有名人

  •  大龍志郎(相撲):1927
  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  城山三郎(小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』)1958年下期直木賞):1927
  •  正森成二(衆議院議員[元]):1927
  •  山本正和(参議院議員[元]):1927
  •  一番ヶ瀬康子(社会福祉学者):1927
  •  勅使河原宏(草月流家元(3代)、草月流家元(3代)):1927
  •  ニール・サイモン(劇作家、劇作家、劇作家):1927
  •  ロジャー・ムーア(俳優「3代目007」):1927
  •  矢代静一(劇作家、劇作家):1927

ヒット曲



ページの先頭へ