小松市立西俣小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西俣小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西俣小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国連総会が世界人権宣言を採択
岡山県児島[こじま]市が市制施行。1967年に倉敷市と合併して消滅。
大韓民国が成立。
馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散。
福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
北朝鮮が人民軍を創設。
「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される。

同年代の有名人

  •  河野旭輝(野球(内野手・監督)):1935
  •  八名信夫(俳優):1935
  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935
  •  工藤直子(詩人、詩人):1935
  •  飯塚よし照(漫画家):1935
  •  堺屋太一(池口小太郎)(評論家、評論家、評論家):1935
  •  豊田泰光(野球(内野手)):1935
  •  2代目林家正楽(紙切り芸人):1935
  •  大石千八(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  成田三樹夫(俳優):1935

ヒット曲



ページの先頭へ