境港市立外江小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 外江小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。外江小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
ニュルンベルク裁判で死刑判決を受けたドイツのリッベントロップ元外相ら10人に刑を執行。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
スウェーデンが国際連合に加盟
文部省が各市町村に公民館の設置を通達。
世界保健機構(WHO)憲章に調印

同年代の有名人

  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933
  •  アーノ・ペンジアス(電子工学者、電子工学者、電子工学者):1933
  •  クインシー・ジョーンズ(音楽プロデューサー、音楽プロデューサー、音楽プロデューサー):1933
  •  シービスケット(競走馬):1933
  •  藤本義一(小説家『鬼の詩』『螢の宿』、小説家『鬼の詩』『螢の宿』):1933
  •  有馬真喜子(評論家、評論家):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  泉昭二(漫画家『ジャンケンポン』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ