北九州市立風師中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 風師中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。風師中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
第28回全国中等学校優勝野球大会開幕。戦時中中止されていた中等学校野球大会(後の高校野球)が再開。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。

同年代の有名人

  •  大賀典雄(経営者、経営者、経営者):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  3代目桂春團治(2代目桂福團治)(落語家):1930
  •  椎名素夫(参議院議員、参議院議員):1930
  •  南風洋子(女優):1930
  •  加藤秀俊(評論家):1930
  •  ニール・アームストロング(宇宙飛行士、宇宙飛行士、宇宙飛行士):1930
  •  秋山駿(文藝評論家『信長』):1930
  •  近藤元次(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  三波伸介(コメディアン):1930

ヒット曲



ページの先頭へ