旭村立明木小学校矢代分校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 明木小学校矢代分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。明木小学校矢代分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の松型駆逐艦「松」が進水。
日本海軍の伊33潜水艦が、伊予灘で訓練中に機関室に浸水し沈没。
レイテ沖海戦が始る。フィリピン周辺で日本海軍とアメリカ海軍が戦鬪。
日本海軍の潜高型潜水艦「伊号第二〇三潜水艦」(伊203)が進水。
レイテ沖海戦からの帰投中に、米軍の攻撃により日本海軍の軽巡洋艦「能代」「阿武隈」「鬼怒」、駆逐艦「早霜」「野分」「浦波」が沈没。
アンネ・フランクの一家がナチスの秘密警察ゲシュタポに逮捕される。
毎日新聞の「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東條首相が激怒。執筆した新名丈夫記者を懲罰召集し硫黄島へ送るよう命令。
飛行機燃料欠乏により農商務省が「松根油緊急増産対策」を発表。
日本海軍の軽巡洋艦「龍田」が米潜水艦の攻撃を受け沈没。
ポーランド国内軍がドイツ軍に降伏し、ワルシャワ蜂起が鎮圧。

同年代の有名人

  •  猪谷千春(スキー(アルペン)):1931
  •  柳原良平(イラストレーター):1931
  •  デビッド・リー(物理学者、物理学者、物理学者):1931
  •  デイビッド・ブロウ(化学者)David Mervyn Blow):1931
  •  芦屋雁之助(俳優):1931
  •  望月洋子(評論家、評論家):1931
  •  アリス・マンロー(小説家):1931
  •  ウィリアム・シャトナー(俳優):1931
  •  全斗煥(チョン・ドゥファン)(大統領(11・12代)):1931
  •  寺田ヒロオ(漫画家『スポーツマン金太郎』):1931

ヒット曲



ページの先頭へ