鳥海町立笹子中学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 笹子中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。笹子中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

トルーマン米大統領が反ソ反共の封じ込め政策(トルーマン・ドクトリン)を発表。
占領下の日独を除く旧枢軸5か国と聯合国が大戦講和の為の「パリ平和条約」に調印。
「裁判所法」「検察庁法」公布。最高裁と各下級裁判所を設置。検察庁が独立官庁に。
NHKラジオで連続ドラマ『鐘の鳴る丘』の放送開始。1950年末まで790回。
第1回トニー賞受賞式。
日本鳥学会が雉[きじ]を日本の国鳥に選定。
浅間山が爆発。登山者など11人が死亡。
日本海軍の峯風型駆逐艦「波風」が賠償艦として中華民国へ引き渡され、「瀋陽」と改名。
徳島県鳴南[めいなん]市が市制施行。2か月後に鳴門[めいなん]市に改称。
「フジヤマのトビウオ」古橋廣之進が日本選手権での400m自由形で世界記録を上回る4分38秒4を記録。

同年代の有名人

  •  富島健夫(小説家『おさな妻』):1931
  •  リカルド・ジャコーニ(天文学者、天文学者、天文学者):1931
  •  芦屋雁之助(俳優):1931
  •  韓昌祐(経営者、経営者):1931
  •  寺田ヒロオ(漫画家『スポーツマン金太郎』):1931
  •  香川京子(女優):1931
  •  平井卓志(参議院議員、参議院議員):1931
  •  櫻井秀勲(雑誌編集者[元]『女性自身』『微笑』、雑誌編集者[元]『女性自身』『微笑』):1931
  •  内藤繁春(騎手、騎手):1931
  •  8代目市川雷蔵(俳優『破戒』『眠狂四郎』):1931

ヒット曲



ページの先頭へ