日南市立榎原中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 榎原中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。榎原中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

「国民学校令」施行。小学校を国民学校に改称。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻波」が進水。
日本海軍の翔鶴型空母「瑞鶴」が竣工。
第二次近衛文麿内閣が総辞職。
ウィンストン・チャーチル英首相とフランクリン・ルーズヴェルト米大統領が大西洋上で日独伊のファシズムへの対処について会談。8月14日に「米英共同宣言」(大西洋憲章)を発表。
東條英機陸相が軍の行動規範「戦陣訓」を陸軍将兵に示達。
フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が日本のインドシナ進駐への制裁として対日石油輸出を全面禁止。
日本海軍の伊号61潜水艦が、壱岐水道で訓練中に特設砲艦「木曾丸」に衝突され沈没。死者61人。
「貯蓄債券」「報国債券」がたばこ屋でも発売を開始。
愛媛県西条[さいじょう]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  上浪明子(声楽家):1925
  •  夢路いとし(漫才師(いとしこいし)):1925
  •  サム・ペキンパー(映画監督『昼下がりの決斗』)Sam Peckinpah):1925
  •  マルコムX(黒人解放運動指導者)Malcolm X(Malcom Little):1925
  •  フラナリー・オコナー(小説家『賢い血』)Flannery O'Connor):1925
  •  岡本愛彦(演出家、演出家):1925
  •  初代林家三平(落語家):1925
  •  常ノ山勝正(相撲):1925
  •  由美あづさ(女優(宝塚歌劇[元](31期))):1925
  •  古川薫(小説家『漂泊者のアリア』):1925

ヒット曲



ページの先頭へ