桐生市立黒保根小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 黒保根小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。黒保根小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

正午、昭和天皇の「戦争終結の詔書」の放送(玉音放送)。
ベルギーが国際連合に加盟
日本海軍の伊369潜水艦が、米軍により接収。後に解体処分。
ドイツの連合軍への降伏決定により、イタリア社会共和国が事実上の政権崩壊。
ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。
横綱・双葉山が引退。
日本海軍の第二号哨戒艇(元峯風型駆逐艦「灘風」)がロンボク海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。
午前2時30分、御前会議で国体護持のみを条件として「ポツダム宣言」受諾を決定。中立国を通じて聯合国に通知。
在日本朝鮮人聯盟結成。在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)の前身。
アドルフ・ヒトラーとエヴァ・ブラウンが結婚。翌日自殺。

同年代の有名人

  •  大山勝美(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  井上喜一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  グレン・グールド(ピアニスト)Glenn Herbert Gould):1932
  •  納谷六朗(声優):1932
  •  木元教子(評論家):1932
  •  マイケル・スミス(生化学者、生化学者、生化学者):1932
  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  小林元(参議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ