静岡県立二俣高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 二俣高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。二俣高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
海上保安庁が開庁。
東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧[きぬた]撮影所に籠城。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。
「夏時刻法」(サマータイム法)公布。1952年に廃止。
パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。

同年代の有名人

  •  大矢卓史(衆議院議員[元]):1929
  •  遠藤登(衆議院議員[元]):1929
  •  草間彌生(彫刻家、彫刻家、彫刻家):1929
  •  久保亘(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1929
  •  五島勉(ルポライター『ノストラダムスの大予言』):1929
  •  穐吉敏子(秋吉敏子)(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1929
  •  武者小路公秀(国際政治学者):1929
  •  ポール・ラウターバー(化学者、化学者、化学者):1929
  •  宇田川芳雄(衆議院議員[元]):1929
  •  岸田衿子(詩人、詩人、詩人、詩人):1929

ヒット曲



ページの先頭へ