四国中央市立土居中学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 土居中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。土居中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

新憲法に基づき最高裁判所が発足。それまでの大審院は廃止。
静岡市で1943年に発見された登呂遺蹟の発掘調査が再開される。
新憲法制定に伴い改正刑法を公布。不敬罪・姦通罪を廃止。
新「皇室典範」公布。
戦中に3年間中断していた箱根駅伝が復活。
アメリカ大リーグのブルックリン・ドジャースに、メジャーリーグ初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンが入団。
国際連合と国際復興開発銀行(世界銀行)の連携協定が調印
日本教職員組合(日教組)結成。組合員約50万人。
マーシャル米国務長官が「欧州経済復興援助計画」(マーシャルプラン)を発表。
前日のパキスタンに続いてインドがイギリスから独立。

同年代の有名人

  •  上総英郎(文藝評論家):1931
  •  芳賀徹(比較文学者):1931
  •  城達也(声優、声優):1931
  •  友竹正則(声楽家):1931
  •  寺島幹夫(俳優、俳優、俳優):1931
  •  藤木悠(俳優):1931
  •  川村たかし(児童文学作家『新十津川物語』):1931
  •  本多勝一(評論家):1931
  •  鈴木淑夫(衆議院議員[元]):1931
  •  片桐ユズル(詩人、詩人):1931

ヒット曲



ページの先頭へ