米子市立第一中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第一中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第一中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
国際連合休戦監視機構を創設。
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。

同年代の有名人

  •  平岩弓枝(小説家『鏨師』『御宿かわせみ』、小説家『鏨師』『御宿かわせみ』):1932
  •  野村沙知代(タレント、タレント):1932
  •  幸田弘子(女優):1932
  •  アンソニー・パーキンス(俳優『サイコ』)Anthony Perkins):1932
  •  グレン・グールド(ピアニスト)Glenn Herbert Gould):1932
  •  オマー・シャリフ(俳優『アラビアのロレンス』):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932
  •  松崎真(俳優):1932
  •  小和田恆(外交官、外交官、外交官):1932

ヒット曲



ページの先頭へ