日田市立桜竹小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 桜竹小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桜竹小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
戸田城聖が創価学会を再建。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
世界保健機構(WHO)憲章に調印

同年代の有名人

  •  安倍寧(音楽評論家):1933
  •  恩地日出夫(映画監督):1933
  •  飯田亮(経営者、経営者):1933
  •  藤田まこと(俳優、俳優):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  本田靖春(作家、作家):1933
  •  中田康子(由狩しのぶ)(女優[元](宝塚歌劇(38期)):1933
  •  ウィリー・ネルソン(シンガーソングライター):1933
  •  奥村淑子(声楽家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ