弘前市立東中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

山口県小野田[おのだ]市が市制施行。2005年に山陽町と合併して山陽小野田市に。
上野帝室博物館(現在の東京国立博物館)で正倉院御物特別展開催。正倉院の収蔵物を初めて一般公開。
内務省が、ディック・ミネ、ミス・ワカナ、藤原釜足ら16人に芸名変更を指示。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。
南京に汪兆銘の「国民政府」が成立。
日本海軍の祥鳳型空母「瑞鳳」・潜水母艦「大鯨」(後の空母「龍鳳」)が就役。
日本海軍の大和型戦艦「大和」が進水。
第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。
レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。
米内光政が37代内閣総理大臣に就任し、米内光政内閣が発足。

同年代の有名人

  •  獅子てんや(漫才師[元](てんやわんや)):1924
  •  長井彬(小説家『原子炉の蟹』)1981年乱歩賞):1924
  •  石本美由起(作詞家):1924
  •  デヴィッド・チルトン・フィリップス(化学者)David Chilton Phillips、化学者)David Chilton Phillips、化学者)David Chilton Phillips):1924
  •  山口信夫(経営者、経営者、経営者):1924
  •  J.J.ジョンソン(ジャズトロンボーン奏者)J.J.Johnson):1924
  •  楯甲幸男(相撲):1924
  •  岡本敦郎(歌手『高原列車は行く』):1924
  •  小倉昌男(経営者、経営者、経営者):1924
  •  平鹿川泰二(相撲):1924

ヒット曲



ページの先頭へ