愛媛県立松山商業高等学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 松山商業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。松山商業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

ハンガリーが日独伊三国同盟に加盟。
兵庫県飾磨[しかま]市が市制施行。1946年に姫路市と合併して消滅。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。
大阪府吹田[すいた]市が市制施行。
大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
大日本産業報国会設立。
陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。

同年代の有名人

  •  アストル・ピアソラ(作曲家、作曲家、作曲家):1921
  •  小峰元(小説家『アルキメデスは手を汚さない』)1973年乱歩賞):1921
  •  由利徹(俳優、俳優):1921
  •  アーウィン・ハーン(物理学者):1921
  •  土井垣武(野球(捕手・内野手)):1921
  •  ビル・モールディン(コメディアン)William(Bill) Henry Mauldin):1921
  •  谷内六郎(挿絵画家):1921
  •  ロイ・キャンパネラ(野球(捕手))Roy Campanella1969年アメリカ野球殿堂):1921
  •  アルフレッド・リード(作曲家、作曲家、作曲家):1921
  •  坂倉芳明(経営者、経営者):1921

ヒット曲



ページの先頭へ