綾町立綾小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 綾小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。綾小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
アイスランドが国際連合に加盟
山本実彦らが協同民主党を結成。
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
東急小田原線(現 小田急小田原線)・大秦野駅(現 秦野駅)附近で停電のため停車した列車がブレーキ故障により上り勾配を逆走、急ブレーキで脱線転覆し、死者30人。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。

同年代の有名人

  •  9代目澤村宗十郎(歌舞伎役者):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  池田敬子(体操):1933
  •  平幹二朗(俳優):1933
  •  渡辺栄(騎手[元]、騎手[元]):1933
  •  楠侑子(女優):1933
  •  エマニュエル・ウンガロ(服飾デザイナー):1933
  •  野田昌宏(SF作家、SF作家、SF作家):1933
  •  飯田亮(経営者、経営者):1933
  •  清水紫琴(古在紫琴)(小説家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ