大津市立大石小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大石小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大石小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

呉海軍工廠で史上最大の戦艦「大和」が竣工。
マレー沖で日本軍機の攻撃によりイギリス東洋艦隊戦艦2艇が沈没。東洋艦隊司令長官ら約1千名が戦死。
日本海軍の飛行艇母艦「秋津洲」が進水。
ハル米国務長官が日本の野村駐米大使に「合衆国及び日本国間の基礎概略」(ハル・ノート)を手交。日本側の提案を拒否し中国からの撤退を求める。
ルーズベルトとチャーチルが大西洋憲章を発表、連合国(UN)共同綱領となる
独軍の主力戦艦「ビスマルク」が英軍の攻撃により撃沈。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第一八潜水艦」(伊18)が竣工。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」、巡潜乙型潜水艦「伊号第三七潜水艦」(伊37)が進水。
アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。
ユーゴスラヴィアでクーデター。反独軍事政権が樹立し日独伊三国同盟から離脱。

同年代の有名人

  •  網野善彦(歴史学者(日本中世史)):1928
  •  せんぼんよしこ(演出家):1928
  •  エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮者、指揮者、指揮者):1928
  •  牟田悌三(俳優):1928
  •  大木民夫(声優):1928
  •  佐々木すみ江(女優):1928
  •  佐野洋(推理小説家、推理小説家):1928
  •  大野力(経済評論家):1928
  •  木村恒久(グラフィックデザイナー):1928
  •  佐藤慶(俳優):1928

ヒット曲



ページの先頭へ