茨城県立鉾田第二高等学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鉾田第二高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鉾田第二高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻雲」が竣工。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が進水。
日本海軍の伊15潜水艦が、ガダルカナル島周辺でこの日を最後に消息不明。12月5日に亡失認定。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八四潜水艦」(伊184)が進水。
日本海軍の秋月型駆逐艦「初月」が進水。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七六潜水艦」(伊176)が竣工。
「興亜奉公日」に代えて毎月8日を「大詔奉戴日」とすることが閣議決定。
日本軍がクアラルンプールを占領。
日本海軍の潜航艇がオーストラリア・シドニー港のオーストラリア海軍艦船を攻撃。帰途、5隻のうち3隻が米軍により撃沈される。
日本海軍の伊30潜水艦が、ドイツからの帰途、シンガポール港内で自軍の機雷に触れ沈没。

同年代の有名人

  •  梶原武雄(囲碁棋士):1923
  •  福井良之助(洋画家):1923
  •  西村晃(俳優「2代目水戸黄門」):1923
  •  永井道雄(教育社会学者、教育社会学者):1923
  •  ヘンリー・キッシンジャー(国際政治学者、国際政治学者、国際政治学者):1923
  •  早川幸男(宇宙物理学者、宇宙物理学者):1923
  •  ベアテ・シロタ・ゴードン(舞台芸術監督、舞台芸術監督、舞台芸術監督、舞台芸術監督):1923
  •  三國連太郎(俳優、俳優):1923
  •  須藤出穂(放送作家『バス通り裏』):1923
  •  福田純(映画監督):1923

ヒット曲



ページの先頭へ